泉絢也税理士事務所
  • ホーム
  • ブログ
  • サービス・料金
  • 事務所・業績紹介
  • お問い合わせ
  • Blog・FAQ
泉絢也税理士事務所
  • ホーム
  • ブログ
  • サービス・料金
  • 事務所・業績紹介
  • お問い合わせ
  • Blog・FAQ
  1. 泉絢也税理士事務所
  2. 記事一覧
  3. 各種ダウンロード資料
その他

国税庁の事前照会に対する文書回答手続(平成20年3月、平成23年3月、平成29年5月、令和2年10月、令和3年6月、令和5年6月の事務運営指針改正)

国税庁では、事前照会に対する文書回答手続に関する事務運営指針に基づき、納税者の皆様の予測可能性の一層の向上に役立ててもらうため、特定の納税者の個別事...

  • 2024年11月02日
その他

国税庁の事前照会に対する文書回答手続(平成13年6月、平成14年6月、平成16年2月、平成18年5月の事務運営指針改正等)

国税庁では、事前照会に対する文書回答手続に関する事務運営指針に基づき、納税者の皆様の予測可能性の一層の向上に役立ててもらうため、特定の納税者の個別事...

  • 2024年11月02日
ピックアップ

暗号資産の節税対策は有効?リスクを徹底分析!(2024年10月版)

「保有する暗号資産に含み益があるが、利確すると税金がかかるので、何かよい税金対策はないか」、「今年は、暗号資産を利確し、多額の利益が出たが、何か有効...

  • 2024年10月29日
各種ダウンロード資料

令和5年度の法人税・期末時価評価課税の改正に伴う法人税基本通達の改正

本記事の紹介 【令和5年度改正】暗号資産の法人税ルールが大きく変わりました 令和5年度税制改正により、「特定自己発行暗号資産」が期末時価評価の対象外...

  • 2024年10月27日
各種ダウンロード資料

暗号資産モナコインの譲渡等に係る税務上の取扱い③(令和4年5月11日質問主意書)

第208回国会、令和4(2022)年5月11日付けで、浜田聡議員は「暗号資産モナコインの譲渡等に係る税務上の取扱いに関する第三回質問主意書」を提出し...

  • 2024年10月27日
各種ダウンロード資料

暗号資産モナコインの譲渡等に係る税務上の取扱い②(令和4年4月19日質問主意書)

第208回国会、令和4(2022)年4月19日付けで、浜田聡議員は「暗号資産モナコインの譲渡等に係る税務上の取扱いに関する再質問主意書」を提出しまし...

  • 2024年10月27日
各種ダウンロード資料

暗号資産モナコインの譲渡等に係る税務上の取扱い(令和4年4月6日質問主意書)

第208回国会、令和4(2022)年4月6日付けで、浜田聡議員は「暗号資産モナコインの譲渡等に係る税務上の取扱いに関する質問主意書」を提出しました。...

  • 2024年10月27日
各種ダウンロード資料

令和5年11月29日「国税通則法第7章の2(国税の調査)等関係通達の制定について」の一部改正 国税庁決裁資料

改正時 出典:国税庁ホームページ 「調査手続の実施に当たっての基本的な考え方等について」の一部改正について(事務運営指針) 課総4-28課個8-56...

  • 2024年10月27日
各種ダウンロード資料

国税庁の事務の実施基準及び準則に関する訓令

財務省訓令第12号国税庁長官 国税庁の事務の実施基準及び準則に関する訓令を次のように定める。平成13年1月6日 財務大臣 宮 澤 喜 一 国税庁の事...

  • 2024年10月27日
NFT

国税庁による暗号資産取引所やNFTマーケットプレイスへの顧客情報の報告の求め(暗号資産・NFTの税務調査の新たな武器である「特定事業者等への報告の求...

本記事の紹介 近年、暗号資産(仮想通貨)やNFT取引に対する税務調査の強化 が進められています。特に、税務当局が無申告や申告漏れを把握しづらい暗号資...

  • 2024年10月26日

投稿のページ送り

前へ 1 … 3 4

最近の投稿 Recent Posts

  • 海外カジノ「バカラ」で得たチップの経済的価値や課税時期が争われた東京地裁令和7年2月27日判決【所得税】各種ダウンロード資料, 所得税
  • 所得税における暗号資産の取得価額計算に係る個別法の趣旨、外貨への適用(東京地裁令和7年2月5日判決)所得税, 暗号資産
  • 東京国税局「シェアリングエコノミー等新分野の経済活動への的確な対応について」【暗号資産・ネット取引・ギャンブル等】各種ダウンロード資料, 暗号資産, 税務調査・税務行政

Junya IZUMI/クリプト税制研究者

@taxlaw17

「スライドでわかる 所得税法の基礎」 が完成✨「事例でわかる!NFT・暗号資産の税務」と同じ「わかる」シリーズですが、租税「法」の初学者向けに、視覚的に捉えて理解するためのスライドを随所に織り込み、租税法の通則・原則、所得税法の基礎をカバーしました☺https://t.co/2jGlrrx58M

— Junya IZUMI/クリプト税制研究者 (@taxlaw17) March 11, 2024

拙稿「日本の居住者が米国ビットコインETF(上場投資信託)を譲渡した場合の所得は分離課税の対象か?―暗号資産現物ETFと外国信託の課税問題―」東洋法学68巻1号が公開されました☺https://t.co/Y006Bxbfg9

— Junya IZUMI/クリプト税制研究者 (@taxlaw17) September 5, 2024

東洋大学大学院法学研究科(公法学専攻)の税理士試験免除事前相談アカウント(教員のみで運営)では、DMにて受験前の個別相談、研究計画書の作成相談等をいつでも受け付けています!
仕事や家庭、税理士試験と大学院との両立に不安の方などはお気軽にDMを✨#税法免除 #院免 #税理士試験免除

— 東洋大学大学院法学研究科(公法)・税情報収集・税理士試験免除アカウント (@toyotaxlaw) June 28, 2024

暗号資産(トークン)・NFTをめぐる税務 Profession Journalで連載中

事例でわかる!NFT・暗号資産の税務(第2版)

スライドでわかる所得税法の基礎

逐条解説 法人税法第22条の2

新NFTの教科書 web3時代のビジネスモデルと法律・会計・税務

アーカイブ Archive

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月

カテゴリー Category

  • NFT
  • web3・DAO
  • その他
  • ピックアップ
  • 各種ダウンロード資料
  • 外国税制・国際課税
  • 所得税
  • 暗号資産
  • 有料記事
  • 法人税
  • 消費税
  • 相続税・贈与税
  • 税務調査・税務行政
  • 税理士・税理士法
  • 論文等紹介
ブログ
サービス・料金
事業所・業績紹介
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
Terms of Use
Privacy Policy
© 2025 泉絢也税理士事務所
  • ホーム
  • ブログ
  • 事務所・業績紹介
  • サービス・料金
  • Blog・FAQ 
お問い合わせ