ブログ
BLOG
- 国税庁の「令和5事務年度における相続税の調査等の状況(令和6年12月)」の記者レク用資料相続税・贈与税, 税務調査・税務行政
- 暗号資産を取引していた個人が無申告加算税の処分取消しを求めた審査請求が棄却された事案(国税不服審判所令和6年4月16日裁決・大裁(所)令5第42号)所得税, 暗号資産, 税務調査・税務行政
- 東京国税局「令和6事務年度 資産税各税の実地調査事務等の実施要領について(指示)」【人工知能知能を利用した相続税選定支援ツールRIN】相続税・贈与税, 税務調査・税務行政


YOUR PROBLEMS
このようなお悩みはありませんか?

当事務所の強み
STRENGTH

国税調査官のメンタリティや国税組織の運営メカニズムを熟知しているからこそ、税務調査で納税者の方の権利を守ることができるのです。
税務署とケンカしたくない、直接やりとりしたくない、事前に当局のお墨付きをもらいたいなど、様々なニーズに専門家が対応いたします。
国税調査官のメンタリティや国税組織の運営メカニズムを熟知しているからこそ、税務調査で納税者の方の権利を守ることができるのです。
税務署とケンカしたくない、直接やりとりしたくない、事前に当局のお墨付きをもらいたいなど、様々なニーズに専門家が対応いたします。

サービス内容
SERVICE

税務調査対応

税務相談
当局への照会

法律意見書
セカンドオピニオン
不服申立支援

各種顧問・監修

研修講師
実績・業績
サービスの流れ
FLOW
01STEP
お問い合わせ
フォームにて相談
(無料)
02STEP
メール・web会議
又は電話にてヒアリング
(無料)
03STEP
お見積もり
04STEP
ご契約
05STEP
着手金のご入金
(税務調査や税務相談の場合)
06STEP
各種サービス
提供・完了
07STEP
残金お支払い
※緊急性の高い案件については、別途、手続きを省略し、迅速に対応いたします。
Q&A
よくあるご質問
- Qどういった形でのやり取りになりますか?
- Q料金はどのように決まりますか?
- Q暗号資産以外の税務サービス、相談は可能ですか?
- Q通常の税務は顧問税理士にお願いしているのですが、税務調査、当局への照会など特定の業務のみを依頼できるのでしょうか?
- Q税理士からの相談や支援依頼も受け付けていますか?
- Q簡単なことでも相談にのってもらえますか?
- Q税務職員が家まで来ているため至急相談にのってもらえますか?
