オリックス生命・各税理士協同組合共催セミナー
「複数税目にまたがる課税上の取扱い~税理士は全税目の専門家」:
研修会費・懇親会費共に無料です!
9月:4日新潟、16日横浜、17日名古屋
10月:14日松本、16日沖縄、17日蒲田
11月:4日熊本、25日名古屋、
12月:3日福岡
開催済:
5月:東京、6月:京都・神戸、7月:大阪、北海道、浜松、広島


東海税理士会
「労務環境の変容と法人税法・所得税法・消費税法-兼業・副業、転職・早期退職といった雇用環境の変化を踏まえて」
10月:6日松坂、7日四日市、9日静岡、27日名古屋、28日岡崎、29日豊橋
11月:10日浜松、18日沼津
ファルクラム租税法研究会:
9月:20日東京「所得税法上の為替差損益の取扱いが争われた事例」
10月:11日東京、11月15日東京、12月6日東京
その他
8月:20日茨城・関東信越税理士会水戸支部「租税行政庁によるAI(人工知能)の利用と問題点」
27日東京・租税法学会 租税原則と税務行政DX関係
29日大阪・TKC近畿大阪会
10月:
20日東京・東京税理士会本郷支部「スライドでわかる!複数税目にまたがる課税上の取扱い」
22日鳥取・中国税理士会「スライドでわかる!知っておきたい重要裁判例・裁決例」
25日大阪・税務会計研究学会「暗号資産に係る会計と税務」
11月:
14日東京・会計教育研修機構「税務リスクマネジメント ―税務調査対応と未然防止のポイント―」
17日名古屋・名古屋税理士会「スライドでわかる!知っておきたい重要裁判例・裁決例」
20日東京・東京税理士会A-Zセミナー「税理士法」
26日東京・日本公認会計士協会東京会「海外取引の税務トラップをスッキリ解明!スライドでわかる所得税法・事例編」
12月:
13日名古屋・日本税法学会中部地区研究会